2023.11.02 Thursday

スタッフ募集のお知らせ
この度「工房まる」では、体制の強化と2024年度事業拡大に向けて、スタッフ募集を行うことになりました。
今回募集するのは
生活&創作支援スタッフ(非常勤2〜3名)、
調理補助スタッフ(非常勤1名)です。ご興味ある方はぜひお問い合せ下さい。みなさまのご応募お待ちしております!
【今回募集する職種・形態・人数】
・募集1 生活&創作支援スタッフ 非常勤/年契約 2〜3名
・募集2 給食調理スタッフ 非常勤/年契約 1名
※
工房まるについては
こちらをクリックしてください!
※詳細については“続きを読む”をクリックして下さい!
◎募集内容
【募集1】生活&創作支援スタッフ(非常勤)
・福祉施設で支援員等の経験がある方、歓迎です!
・福祉の仕事が未経験の方も、経験豊かなスタッフが丁寧に教えますので、ご興味ありましたらぜひご応募ください!
●募集人数
・スタッフ 2〜3名
※非常勤(年契約)の契約です
●契約期間
・当法人は年度区切りとしているため毎年度3月31日までとなります
・毎年度更新することを基本としています
●常勤登用について
・来年4月に事業拡大に伴う職員増員の機会に、常勤年契約の登用の可能性があります
・また、一定年数の就業の後、常勤年契約、正規職員の登用もあります
●資格等
・特にありませんが、福祉施設で支援員等の経験がある方、創作・アート活動、デザイン業務に携わった経験のある方、普通自動車免許のある方など歓迎です!
・常勤登用の際には普通自動車免許は必須となります
●仕事内容
・創作活動支援
・食事、トイレ等の一般的な介助
・可能な方は送迎運転
●給与等
・時給955円以上(基本時給945円以上+ベースアップ等支援手当10円/時)
・処遇改善手当を含めた場合、
時給1,020円以上(上記+処遇改善手当[基本時給の約7%])
※処遇改善手当は年2回(12月と3月)に分けて支給します
※基本時給の約7%は2022年度実績で、年度によって多少変動する場合があります
※処遇改善手当の上記金額は算定期間6ヶ月在籍の場合になります
●各種手当
・経験 今回応募の同職種経験1年で5円/時、上限50円/時
・資格 介護福祉士等国家資格30円/時、介護職員初任者研修等10円/時、など
・送迎 送迎業務に入る場合は1回(朝or夕:1時間〜1時間30分程度)あたり+100円を加算
●その他待遇
・有給休暇 法令通り(勤務開始半年後から、週勤務日数による)
・通勤手当 1,000円/日まで
・労災保険と民間の傷害保険に加入
※社会保険、雇用保険については、契約する勤務内容とそれぞれの規定に準じます
●勤務日数・時間・休日等
・勤務日数 火曜日〜土曜日のうち2〜5日(相談に応じます)
・勤務時間 8:30〜18:00(休憩45分〜1時間)の間で実働6時間〜8時間(相談に応じます)
・休日 日曜日、月曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
※土曜日勤務できる方歓迎します!
●勤務場所
・工房まる野間のアトリエ
※常勤登用の際は野間のアトリエ以外の場合もあります
●勤務開始日
・採用次第勤務開始(相談に応じます)
【募集2】給食調理スタッフ(非常勤)
●募集人員
スタッフ 1名
※非常勤(年契約)の契約です
●契約期間
・当法人は年度区切りとしているため毎年度3月31日までとなります
・毎年度更新することを基本としています
●資格等
・特になし
●主な仕事
・お一人で約20食分の給食調理
・調理終了後のキッチン消毒等の衛生管理
※施設・病院などの調理経験のある方を希望します
※お一人での業務開始までに業務習熟期間を設け、現スタッフの補助として勤務いただきます
●給与等
・時給955円以上(基本時給945円以上+ベースアップ等支援手当10円/時)
・処遇改善手当を含めた場合、
時給1,020円以上(上記+処遇改善手当[基本時給の約7%])
※処遇改善手当は年2回(12月と3月)に分けて支給します
※基本時給の約7%は2022年度実績で、年度によって多少変動する場合があります
※処遇改善手当の上記金額は算定期間6ヶ月在籍の場合になります
●各種手当
・経験 今回応募の同職種経験1年で5円/時、上限50円/時
・資格 栄養士等30円/時、など
●その他待遇
・有給休暇 法令通り(勤務開始半年後から、週勤務日数による)
・通勤手当 1,000円/日まで
・労災保険と民間の傷害保険に加入
※社会保険、雇用保険については、契約する勤務内容とそれぞれの規定に準じます
●勤務日数・時間・休日等
・勤務時間 8:45〜15:15(休憩30分で実働6時間)
・勤務日 週2〜3日(土曜日に入っていただける方歓迎!相談に応じます!)
・休日 日曜日、月曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
●勤務場所
・工房まる・野間のアトリエ(福岡市南区野間3-19-26)
●勤務開始日
・採用次第勤務開始(相談に応じます)
●その他
・就業時間が短いため南区野間近辺にお住まいの方がおられましたらぜひ!
◎募集1〜2の選考について
■採用までの流れ
・書類選考
・書類選考通過した方は面接を行い決定します
■提出書類
・履歴書
・職務経歴書(提出が可能の方のみ)
■応募に関して
1.まずはお電話等でご連絡下さい
2.ぜひ一度ご見学下さい
※maruに来られた事がない方には一度ご見学していただくことをお勧めしています
3.書類をご提出ください
※郵送または持込も可
※ご見学の際に提出していただいてもかまいません
4.書類選考通過した方は面接のスケジュール調整し実施いたします
◎ご応募&お問い合せ
工房まる野間のアトリエ 092-562-8684 office@maruworks.org 吉田まで
求人